2018年2月17日土曜日

Zプラズマ切断・溶接機(ZPー4000) 新戦力登場!!

大家さんの取扱商品のご紹介です。ギアボックスで1台お借りしてます。
じゃん!!
Zプラズマ「ZP-4000」です。
Zプラズマ「ZP-4000」とは、水と電気だけで熱プラズマ(先端温度10,000度)を
発生させて、切断、加熱、溶接などの加工が誰にでも出来る機器です。

切断対象物に電流を流さなくて、単独でプラズマができます。
噴射口からプラズマが発射されてます。

アップで
10,000度のプラズマです。

NS-1のフレームのステーをカットします。
カウルの取付ステーをカットです
仕上がりは、ネイキッドです。

フレームに電流は流れません。

こんな感じです(下手です)。
無事切断完了しました。
この後はサンダーで綺麗に磨きました。
つうか、サンダーで切れたかも・・

切断、溶接(ブレイズ)に活用してゆきます。
少しずつ上手になりたいものです。

※Zプラズマ 検索 YouTube ご覧下さい。
 

2018年2月5日月曜日

ビート落とし作成、NS-1のつづきです。

エンジンの関係を少しお休み(ちょっと、飽きた)します。
で、タイヤのビートをおとして、ホイールの塗装の下準備です。
で、ビート落としを作成します。
2X4の端材とビバホームで¥85のT型金具(2個使用)で作成しました。

金具と端材
オレンジ色の端材をさらに、半分にカットします。
 
で、二つをくっ付けて
こんな形に仕上げます。
 
で、こんなふうに使います。
作業台の足元にホイールを運んで
こんな具合にひっかけます。
テコを利用して、下に押し付けます。
ボコって、ビートが外れます。
端材の端材をホイールの下に入れて、外れないディスクを保護します。
簡単にビートが落ちて、タイヤも取り外せました。
フロントがひどい事になってました。
タイヤを外したら、水が出て来て(乗ってたってことですが・・)ホイールも錆び錆びです。
先ずは、綺麗に洗ってから、磨いてみます。
こんな具合。
また、筋肉痛に悩まされそうです。
 
気を取り直して、チャンバーを綺麗にします。
こちらも錆びが凄いです。
 
スチールブラシでコシコシです。
だいぶ綺麗になりました。
ジャン!!アップです。
ほどほどで、塗装してみます。
 
少しづつですが、部品を変えずに仕上げていきます。
つづく。
 
 
 
 

2018年2月3日土曜日

免許返納の前に・・ EVって選択!!

ご高齢の皆さんに、ギアボックスから超非力な町乗りEV(電気自動車)のご提案です。
「地方の高齢者の生活の質を守る会」の勝手会長を名乗っている、弊社の社長のお勧めです。
平成29年の10月の末に納車になりました、トヨタ車体製のEV コムス です。
私が日常の足として、活用させていただいております。
で、感想は・・
一人移動の町乗りでは、十分な機能・能力を持っています。
納車になる前に、街中移動時の走行スピードを観察していたのですが、50km/h以上の事は
ありませんでしたので、
実用に問題は無いと思っていました。
で、結果は十分です。
 
で、改めて感じたのは、エンジンカーのパワーです。
日常使用で1500ccの乗用車を使っていますが、そのパワーは、実はかなりでした。
EVコムス(ミニカー登録)とのパワー差を強く感じます。
このエンジンカーのパワーが、高齢者の方の運転で色々な問題を起こしています。
でも、地方で車での移動が出来ないと、通院・通所・お買い物に支障をきたします。
免許の返納が言われますが、一気に生活の質が低下してしまいます。
 
で、冒頭の提案です、エンジンカーからシニアカーの間に、EV(ミニカー)を!!
町乗りEVのご活用をお勧めします。
「車検無し」「重量税無し」「税金年額¥3,700円」「自賠責は原付」
「任意保険はファミリーバイク特約可」
で、「加害事故の実績ゼロ」
 
世の中から、高齢者の方の加害事故「0」を目指して、PRです。
社長がステッカーを貼ってくれました。
じゃん!!
Webで検索「ギアボックス 高崎」でお願いします。

サイドのPR
賑やかになりました。

後ろ姿
おやごさんにお勧め下さい。
ご夫婦で一台ずつも有りかも!?

F1気分でセンターハンドルです。
スポーツタイプのハンドルが嬉しいです。
実際、巡航速度はそこそこですが、出足はゆっくりです。(急発進は出来ません)。

便利小物で快適空間をつくります。(なんと、電波デジタル時計)。

自分も見える、ルームミラー
たしなみも大事です。

必要にして、十分なカーゴスペース。
お買い物に、便利です。
キーでロックも出来ます。P-COMのトランクです。
貴重品(サイドバック)はシートのサイドに十分置けます。

ちょっと派手になったコムスで、高崎市内を走ります。
(この非力具合は、運転していて安心です。どこでも走れて便利です。)
試乗等、お気軽にお問い合わせください。